6/7〜6/11まで発送をお休みさせていただきます。



wings42 v2

通常価格 ¥13,900

自作キーボードキットwings42 v2になります。

※この商品はハンダ付けを必要とする組み立て式のキットです。
ビルドガイドをよく読み、必要な工具や工程を理解の上、ご購入ください。

はんだ付けに不安がある方は「組み立てサービス」の利用をご検討ください。(下記詳細)

wings42で実現したかった事

Claw44で分割型のキーボードとして、自分の中でスタンダードとなるキーボードが作れました。次にコンパクトで持ち運びやすいキーボードが欲しくなり、狭ピッチ一体型のbat43を作りました。bat43の狭ピッチが思ったより気に入り、狭ピッチの分割キーボードが欲しくなりwings42が開発されました。

また、新しい試みとしてProMicro保護プレート部分をモジュール化して、キースイッチを増やしたり、ロータリーエンコーダを付け加えたりと様々なアレンジができるようにしました。自分好みのカスタマイズを加えることにより、より愛着のわくキーボードに仕上げられるようになっています。

v2での変更点

・USB Type-CのPro Microに対応し、標準同梱としました
・それに伴い、本体プレートの外形が一部変更になりました
・拡張プレートの外形が奥に向かって少し伸びました。
(v1のプレートも装着できますが、Pro Micro Type-Cを使った場合、Pro Microが少しはみ出ます)

特徴

・左右分割型
・Kailhロープロファイルスイッチ(Choc)専用
・Claw44ゆずりの親指、小指をケアした手に馴染むキー配列
・bat43ゆずりの狭ピッチ(17x18mm)配列
 (一般的なキースイッチの間隔19x19mmより狭くなっています)
・Pro Microはコンスルー付きなので取り外し可能
・Pro MicroはType-C対応、標準同梱
・BMPを使用することで無線対応可能
・拡張プレートを使用可能
 - キースイッチ拡張
 - ロータリエンコーダ拡張
 - トラックボールケース
 - BMPバッテリープレート

組み立て方

・左右独立基板で、部品を逆につけるなどミスが発生しにくいです
・キースイッチソケットは非対応(キースイッチに直接はんだ付けをします)
・ダイオードを表面実装ダイオードになります

詳しくは「ビルドガイド」をご確認ください。

拡張プレート

拡張プレートはwings42 v2コレクションからご購入お願いします。
組み立て方は、各購入ページのビルドガイドを参照ください。

ファームウェア

・Remap、QMK、VIA対応済み

セット内容

・基板: 2枚
・トッププレート: 2枚
・ミドルプレート:2枚
・ボトムプレート: 2枚
・Pro Micro Type-C Blue:2個
・SMDダイオード: 46個+予備
・ProMicro保護プレート: 2枚
・コンスルー:4本
・ネジ(7mm) : 22本
・低頭ネジ(5mm):8本
・TRRSジャック: 2個
・タクトスイッチ: 2個
・スペーサー(6mm): 8本
・スルーホールタップ:14個
・クッションゴム: 12個

その他に必要なもの

TRS or TRRSケーブル:1本
USBケーブル:1本
Choc v1用キースイッチ:42個
Choc v1用キーキャップ:42個 or Gravity Keycaps

組み立てサービス

はんだ付けが不安な方のための組み立てサービスになります。
発送まで、最長5営業日ほど掛かる可能性があります。

・本商品と同時に、キースイッチ(42個分以上)wings42組み立てサービスを同時にご購入ください。
・キースイッチにハンダ付けが必要なため、必ずキースイッチも同時購入してください。

・BMPバッテリープレートも組み立てたい場合
 BMPバッテリープレート組み立てサービスを参照してください。

・そのほかのプレートの組み立ては、wings42組み立てサービス内に含まれます。

注意事項

アクリルプレートはアルコールを吹き付けるなどすると、ケミカルクラックが起こり割れやすくなります。アルコールのご使用にはご注意ください。

写真は作成見本であり商品内容と同一ではありません。
また仕様は予告なく変更されることがあります。

部品の不備、欠品、その他質問などあれば問い合わせフォームからご連絡ください。